どんなサロン?
美容薬剤師が届ける真のスキンケア
世の中PRだらけでいったい私に何が合う・どの美容情報が正しい?がわかるコミュニティー
詳細は入会ページをご確認ください。
こんな方におすすめ!
- 美容に関する情報共有の場としてサロン開設を考えている方
- SNSよりもクローズドな空間で情報共有をしたいと考えている方
🍀ここから記事の要約をご紹介します。どうぞお気軽にご覧ください!🍀
自分に合ったスキンケアが選べるように!美容薬剤師が語る「美容のホンネ」とは?

https://canary.lounge.dmm.com/36144/
サロンを立ち上げたきっかけ
- SNSよりも一歩踏み込んだ情報を届けたい
- 発信を見てくれてる方の輪をつなぎたい
サロン内で発信/提供していること
- 化粧品や美容についての記事の投稿
- テーマを決めて行うライブ配信(1回/月ほど)
- サロンメンバーのお悩みに応える質疑応答ライブ(定期)
- 美容業界に精通しているゲストとのコラボライブ(不定期)
- 化粧品開発プロジェクト
反響が多いコンテンツ
- 美容業界に精通しているゲストとのコラボライブ(不定期)
- 影響力の大きい方とクローズドな空間で発信ができて、参加者には「有意義な時間をありがとう」と声をかけていただいた
- サロンメンバーと一緒に、オリジナルの化粧品を作る「化粧品開発プロジェクト」
独自で工夫していること/大切にしていること
- PR案件を一切受けず、「自分が良いと感じたものだけを届ける」ということ
- サロンメンバーの質問やお悩みに必ず答え、ひとりひとりの想いに応えるようにすること
今後のオンラインサロンの展望
- 化粧品開発プロジェクトの完成・商品のお披露目を進めること
- サロンメンバー専用の「オンラインスキンケア外来」の開設
オンラインサロンの存在意義
- 不特定多数が閲覧するSNSとは異なり、より深い美容情報を共有でき、発信者と受け手のつながりを深める場所
- 会員のみなさんとともに美容情報を学び、自分にピッタリなスキンケア方法を探求することを可能にする場所
詳しくは、自分に合ったスキンケアが選べるように!美容薬剤師が語る「美容のホンネ」とは?でインタビュー記事をお読みください。